2019/09/07
待ち時間ワークショップ。
制作時間20分の戦いは続く。
2週連続で、ある場所で人を待っている時に心引かれたワークショップ♪
たまたま主張店を設けていたきなりがらすさんにお世話になりました。
商品を眺めていたら店員さんに声をかけられ、どのくらいで出来上がるんですか?と訊ねたら
簡単な物なら20分〜30分くらいで出来ると思いますよ^^と。
やるしかない!笑
ということで、まず1週目に作ったのがこちら⭐︎
『北欧柄のピアス』
金太郎飴みたいに輪切りにされた小さいガラスを、これまた決まった小さいスペースの中に
並べるだけなんだけど、これがなかなかに難しい。
一つ一つの絵柄が可愛い上に、種類も豊富で、並べるだけとはいえ迷う迷う!
だがしかし、aco.の今の活動限界時間は約20分。人との待ち合わせまで30分。
急げ〜と、一般客にのぞかれようが、子供に話しかけられようが、集中!
やり遂げましたー^^
で、2週目に作ったのがこちら☆
『夏柄ピアス』の、ヨーヨー添え。
この時期のガラス細工はとっても涼しげで素敵♪
新作なんですよ〜と誘われれば、またしても、やるしかない!笑
aco.はシンプル仕上げにしたけど、1テーマにつき全部で20種類くらいのモチーフが
誘惑して来るのでどこかで参加の機会があれば自分だけのオリジナルガラス細工を試して
みるのも良いかもです!
それにしても、仕上げ作業はお店の方が持ち帰ってやってくれるんだけど、せっかく配送
頼んだのにまた来るって分かってたら店鋪受取りにしておけばよかったな^^;
夏の思い出♪
2019/08/31
やってしまった。
間が随分と空きました。
いろいろあったのですが、その中でも自分的に大問題が一つ起きまして…
題して
『首の骨変形事件』
いろいろあったのですが、その中でも自分的に大問題が一つ起きまして…
題して
『首の骨変形事件』
幼い頃から絵を描くことや物作りが好きで、aco.の人生、おそらく60%くらいの時間を下を
向いて生きてきたんですね。
そこへスマホの登場&激務と重なりまして、首が「もう無理!」と、ある日突然、こき使い
過ぎたaco.にストライキを起こして業務改善命令を出してきたのです。
頭がとれた!?って勘違いするくらいには頭が重過ぎて持ち上がらず、持ちあげようとすれば
首に激痛が走り、手で支えれば何とか起き上がれるという感じになってしまったので、病院に
行ってレントゲンを撮ってもらったら、首の骨がストレートを通りこして根本が神経に向かって
曲がり始めている事が発覚。
要は首のヘルニアみたいなものになってしまったのです。
実は今までも似たようなことは起きていて、お医者さんから
「ストレートネックだねぇ。頭は重いから、姿勢気をつけてね。」とは言われていたんです。
それでも、仕事は物作りだし、私生活でも物作りから離れられないし、何日か経って炎症が
治るともと通りに使えていたので油断してました。
今度こそ、いよいよダメみたいで、しばらく様子を見ていたところ、頭は持ち上がるように
なったものの、今後の連続活動時間は20分が限界みたいです。
20分を越えて下を向き続けると、首回りがパンパンに張って、激痛に襲われます。
ただ、普通に生活をしていく上でも、下って結構向くんですよね。
困ってます。うーむ。
一先ず、パソコンは机上台を設置して少しでも作業中は上を向くようにしたり、スマホは目の
高さで操作するようにしたり、労わりながらこの身体と付き合っていこうと思います。
こき使ってごめんね。
なので、製作ペースは少し落ちてしまうし、ここの更新もますますゆったりに?なります。
でも、作る!
皆様も、自分の身体は替えがきかないので大切にしてあげてくださいね。
まだまだ外も暑い。ご自愛を〜。
久々の長文失礼しました*^^*
2019/01/26
2019/01/19
キッチンカウンター的な棚☆
1:ぱぱっと形と寸法を出します。
2:近くのホームセンターへ行きます。
3:大きな木の板を選んでカットしてもらいます。
(この時、板に対してのカットラインと寸法を書き込んだ物を用意すると店員さんに優しく、
時間も短縮出来ます。)
4:カットしてもらった木の板をビニール
シートの上に広げて、保護塗料を塗ります。
(二度塗りして塗料を染み込ませてみました。)
5:ダボ穴を開けます。
(ここでaco.の腕は信用ならないと相方が登場。
几帳面に穴を開けて行きます。)
6:ペンキ(周りの家具に合わせて白)を塗ります。
木の風合いを出す為の一度塗りでも良し、真っ白に仕上げたい場合は2度塗りするも良し、
ただ、あまりべったりと塗ってしまうと後々何かにくっ付いて剥がれてしまう場合があるので
注意が必要です。
7:組み立てます。
(一人でもやれますが、手伝ってくれる人がいるなら誰かとやった方が歪みと間違いが
少ないかも?)
8:水回りで使う為、シリコンで溝を埋めます。
9:仕上げ。薄いビニールで水が跳ねないように覆います。
という過程を経て、完成☆
aco.がずっと欲しかったキッチンカウンター的な棚。
リビングから洗剤とかスポンジが見えるのが何となく嫌で、作ってみました☆
写真は仕上がった時の物だけど、今は天面にテーブルランナーのような細い布も掛かって
良い感じの仕上がりになってるよ(*^^*)
今更だけど、実はaco.、平面より立体派です。笑
絵は、最近は部屋を片付けるべく箱を作ったり棚を作ったりしていてご無沙汰だけど
落ち着いたらまた絵を描く予定なので、今年ものんびり気長にお付き合いください(*^^*)
2019/01/01
☆ 2019年☆
本年もどうぞよろしくお願い致しますm(*^u^*)m
ずいぶん空きました。
いろいろ出かけたり、作ったりはしていたのに、まとめる時間が取れずにずるずると時が
過ぎてしまった。
お正月中に少しくらい記憶を発掘しつつ、ここに書き込みたいな。焦
諸事情で、今年は年賀状がまだ出来ていません。
ですが、お手紙くれた方には必ずお返ししますので少々お待ちくださいね!
急げ~。。
ラベル:
design,
illustration
登録:
投稿 (Atom)